ルナの樹の想い
こんにちは😊ルナの樹の藤田則子です。
私は、サロンを開く前には、約20年理学療法士として病院にて勤務しておりました。
理学療法士を目指したときには、実は、スポーツリハビリに興味があった私ですが、
実習で、脳疾患の症例を多くみるうちに、脳を改善するリハビリに興味が湧き、
脳疾患のリハビリをメインにやってきました。
とてもやりがいのある仕事だと感じておりました。
しかし、一方で、回復したとしても、麻痺が残ってしまって
現実に、なんだか、
納得いかない点もありました。

そんな中、病気にならないためにはどうしたらいいのか?
を考えるようになり、予防医学への興味が湧いてきました。
そこで出会ったのは、アーユルヴェーダ、ヨーガ
そして、分子整合栄養学です。
『ほとんどの病気の原因は、栄養欠損である』
この言葉を元に、分子栄養学では、その人その人に合った栄養要素、そして足りない栄養素を
補うことを治療として行ってきます。
ここで、大切なのは、個々の必要な栄養素を知ることです。
なぜなら、一人一人の個体差があり、その必要な栄養も足りない栄養素にも個体差が大きいからです。
つまり、あの人が飲んでいて調子が良いからといって、あなたがそれを飲んで調子が良くなるかは
別問題ということになります。
ポイントは、あなたが今足りない栄養素を知ることです。
また、栄養素は単独では働けないという特徴を持っています。
つまり、例えばビタミンc単独では、その働きは半減してしまいます。
しっかりとビタミンとしての働きをするためには、複合した栄養素をとる必要が
あります。もっと言えば、あなたに必要な栄養素を入れると、元々持っていた栄養素が
働きやすくなったりするんですね。
私もこれに気づくまでは、色々と間違った生活をしてました。
しかし、このことに気づいてから、気をつけることも変わって、
とても元気になりました。
今後、多くの人が元気で楽しく過ごせるように、微力ではありますが
私の経験をお伝えしていければと思っています。
今後とも、よろしくお願いします。